WEDDING GUIDE 婚礼ガイド

会場決定後/司会&演出

ゲスト(友人)の協力

結婚式当日は、パーティの受付や余興など、友人にも協力をお願い
したいこともあるでしょう。
ここで注意をしたいことは、仲がいいからといって厚意に
甘えすぎないことです。
日程に余裕をもって、丁寧にお願いし心づけなどで気持ちを
表しましょう。
さらに後日、「ありがとう」と言葉にして礼を伝えるようにすれば
完璧です。







受付

受付担当の方は、両家で2名ずつ友達関係にお願いします。
ゲストからのご祝儀を受け取り、ゲストの方々は芳名帳に帳へ記入をお願いします。 ペーパーアイテムをゲストにお渡し、いただいたご祝儀を管理し、
受付終了後にはそれぞれのご両親に 直接お渡しするのが主な役目です。決まったゲストには、車代も渡してもらいます。

スピーチ


友人にスピーチをお願いする場合は、出番の順番やおおよその時間を
伝えておき、 友人の緊張をできるだけ減らしてあげるように
配慮しましょう。
友人が何を話し出すか心配な場合は、話してもらいたい
身近なエピソードなどを事前に伝えても 失礼にはなりません。
しかし基本は話のわかる友人に依頼するのがベストです。
最近では全員の前で話をする従来のあらたまったスピーチではなく、
司会者による インタビュー形式で行うケースも。
その際は、あらかじめ司会者に友人を指定しておき、
話がふくらむようにエピソードを伝えておくと
パーティーが盛り上がります。



余興


友人に余興をお願いするなら、最低でもパーティーの1ヶ月前には依頼をしましょう。 特に複数の友人に1組としてお願いする場合は、
集まって練習をしたり、 備品や衣裳を用意するなどの準備の時間も考えて、できるだけ日取りに余裕をもって依頼を。
余興はパーティーが盛り上がる楽しいひとときです。観る側もやる側も心地よい時間となるようにしましょう。

司会、演奏、歌手、芸人


プロのパフォーマーならではのワザを目の前で見られれば、盛りあがるだけでなく、 ゲストの心にも残るものになります。
パーティーの時間は基本的に2?3時間。ゲストに短いと感じさせるか、長く感じさせてしまうかは演出、 進行次第です。
特に進行の鍵を握るのは司会者です。 同じプログラムでも司会者によってパーティーの雰囲気、イメージはかなり違いがでてしまいます。
パーティーにはハプニングが発生することが多々あります。それをフォローし、さらに機転を利かせた 対応ができるスキルが求められます。
司会者選びは慎重に行いましょう。

生演奏

ウェルカムパーティーや余興に。また、ケーキ入刀、乾杯などハイライトシーンに短く演奏してもらうとセレモニーが格調高くなるでしょう。
ピアノや弦楽四重奏なら、会場を心地よくさせてくれます。BGMとして流す時は静かな演奏、乾杯などハイライトシーンでは力強い演奏と、
生演奏ならシーンごとに音の強弱や演奏方法を使い分けられるのも魅力です。

参考)
ピアノ、弦楽四重奏、フルート、ジャズバンド、クラシックの管弦楽団など、音楽のジャンルや曲目など選択の幅は広いです。

ゴスペル

余興タイムや、花束贈呈などのクライマックスシーン直前に行うと、感動が一気に高まる。挙式シーンにもおすすめです。
心に響く迫力のある歌声で人気。ゴスペルの歌声は厳粛な気持ちにさせられると同時に、胸が躍り、気分は高揚してくる。この気持ちのまま、
披露宴の締めくくりとなるクライマックスシーンにつなげると、より感動的。

参考)
アメリカの教会で歌われた聖歌で、いわゆる黒人霊歌がゴスペル。アカペラ(無伴奏)で歌い、他にも生歌は同様に感動を呼びます

マジック

ふたりが中座している間のつなぎとして。また、ドラジェサービスで配り物をするときに他のテーブルでやってもらう方法があります。
プロのマジックを間近で見られるだけで、 次々と繰り広げられる技の数々にゲストから歓声があがります。
15分や20分がアッという間に感じられます。

参考)
ピエロや大道芸など、歌や演奏以外の各種パフォーマンス。
和風の演出では、獅子舞なども同じ効果が期待でます。

イルミネーション演出

お色直しの後の再入場で行うことが多い演出。ふたりが各テーブルを回り、グラスに専用液を注ぐとブルーなどに発光。
ふたりが液体を注ぐまで、ゲストは一体何が起こるの?というドキドキ感を楽しめる。ふたりの手元をじっと見つめるゲストの目の前で、
突然浮かび上がるブルーの光に思わず「お?っ」と歓声があがるでしょう。
参考)
再入場時の演出といえばやっぱり、王道はキャンドルサービス。ほかにドラジェサービスなど、プチギフトを配る演出も感動的。

卓上花火

お色直しの後、再入場の際のキャンドルサービスには花火タイプもあります。 花火の種類は選べます。各テーブルに設置する室内用もあります。
ふたりが各テーブルを回って点火すると、その後20秒ぐらい華やかな火花があがります。 会場が一気に賑やかに。
また、披露宴の入場時に行うと、ゲスト同士、初対面の人とも会話のチャンスも生まれるのでなごやかなパーティなります。

バルーン装飾

最初に、会場装飾のひとつとして、メインテーブルのまわりなどにバルーンを施しておき、ゲストに目で楽しんでもらいましょう。
広い会場を花で埋め尽くすのは大変、という場合などに力を発揮。会場は一気に華やかに。

【 BGMを決めよう! 】

【婚礼ガイドトップに戻る】
PAGE TOP